2009年2月17日火曜日

ようやく

退院してから多分ようやく1週間たちました。


すでに入院してたころが1ヶ月くらい前に感じます。


おしのさんとの生活はしのぶろにかいているのでここには違うことかきます。


術後の身体の変化や突然手術となったことについて自分の中でまだうまく消化できてないみたい。
後は外出できない。
サッサと動けない。
基本寝ている。

という生活はなかなかきついですねえ。


もちろんそれ以上によろこばしいことも沢山あるのですが…2月中は冬眠中の熊だと思って過ごします。


皆様のブログもはやくみにゆきたいですわ〜。

2009年2月3日火曜日

しかたがないけど

どーしても入院中たえられないのは…食事


おばあちゃんへ色々かってきてもらうお願いしちゃいました…。


そうそう赤ちゃんはしのちゃんです。お腹にいる時からきめてました。
漢字はこれからです。
顔みてもしのちゃんてかんじです。


しのぶろ(しのぶろぐ)をスタートしてますので改めてまた個別にお知らせいたしますねん。

2009年2月1日日曜日

そわそわしてる皆様へ

無事に産まれました。


色々あり緊急で救急車で一度もきたことのない病院へ搬送され帝王切開となりました。

私が考えていたバースプランと真逆なんですけど…母子ともに最善の方法となりました。今までの妊娠生活をささえてくださいました全ての皆様へ感謝と御礼を。


ありがとうございました。


詳細はまた今度お楽しみにね。

2009年1月31日土曜日

ハッスルハッスル

実は先程破水しまして助産院きてます。


ブログはみれませんが…皆様の力強いパワーおまちしております。


軽い生理痛みたいでこれから未知の痛みに旅立つ予定です〜。


写真は特に関係なし…

2009年1月21日水曜日

キーワードは

「温」

女性はあっためないとだめですよ。

で、私は今下半身を温めるために必死ですよ。
今週酵素風呂2回も入っちゃいましたからね。
毎日お風呂でも温めて。

でも、坐骨神経痛は劇的によくならず、毎日のお散歩がとてもつらいのです。
皆様も冷えにはおきをつけあれ。


昨日も神の手によるいたーい内診をがんばりました。
で、昨日は寒かったので助産院帰りに大きなショッピングモールを40分くらい歩きました。
急ぎ足でショッピングモールをくるくる歩き回る妊婦。
不思議な光景でしょう。。。

2009年1月16日金曜日

土壇場

なんども土壇場で窮地を抜けてきたのんびり親子。


ここにきて、このままではしばらくおなかからベビさんがでてこなそうとのこと。。(昨日の検診より)
助産院は基本医療行為ができないため早産もNGだしだからといって遅産もNG。
病院に回されてしまいます。

ここまで助産院でわがおこさんと会うためにがんばってきたプレママとしては
なんとかがんばりたいところ。
昨日の内診は神の手が・・・とっても痛かったけど。ままがんばるよ。涙
毎日1月中にはでておいでーといってるので伝わってるとおもうけど・・。

寒いけど本日もお散歩行ったり、床ふきしたり母子ともどもがんばります。
(寒いから億劫なのよね)
とりあえず、貼るカイロと足が冷えない不思議な靴下は昨日げとしました。
足指靴下とあわせてはくと最強ですわ!

今日は旦那さんが当直なので、夜不安なためおばあちゃん参上です。

2009年1月11日日曜日

満月

本日11日は満月なためすこし緊張しております。


予定日はまだ先だし、この前の検診では満月は越えそうとの
助産師さんの発言がありましたが・・・わからないー。

どきどきしちゃいます。
名前とバースプランを早く考えないと!!

きゃーきゃー。